エステートサービス > エステートサービス公式ブログ > 求人 > 雇用する側の難しさ­

雇用する側の難しさ

2008 年 1 月 22 日 火曜日

昨日、某人材紹介会社の営業の方が会社に来ていろいろと説明してくれました。

そこで改めて思ったこと。

人を雇用するって難しい。



その人材紹介会社のシステムは
・広告費等は一切無料
・採用した人の年収の35%を手数料として支払う

良い人と巡り合えなければお金がかからないということで申し込んだのですが、うちの募集する内容だと「給料面で他社求人と差があるので難しいかも」ということでした。

そこまで高度なスキルを必要としない事務職の平均給料は事前に調べたのですが、そこの人材紹介会社は主として「現在仕事をしていて、転職を考えている方が多い」

どうやら求めている方と出会えそうにありません。

さらに大問題

エステートサービス株式会社としてでは従業員数が10人に満たないため、
今まで「就業規則」を作成していなかったのですが、その人材紹介サービスを申し込む為には作成しないといけないのです。

たしかに雇用される側としては、しっかり明文化されていないと不安ですよね。
今、いろいろな会社の例を見ながら作成しています。


これからもう1社 人材紹介サービスの営業の方が来て説明をしてくれますが、どうなることやら・・・。






Copyright © Estate Servics All Rights Reserved.

▼以下は本サイト時には消去されます。


注意



本サイトはDEMO兼テストサイトです。このページには検索エンジンに登録されないように指定しています。

本サイトは原宿 賃貸 なら エステートサービス株式会社 【公式】をご覧下さい。



META INDEX NOFOLLOWの確認 / Google XMLファイル作成の設定確認 / 各種設定確認
Powered by Web Solution * Notes Co.,Ltd., Tips by Collect Note